THE MANAGEMENT: CLOUDFLAREの導入サポート

タイの水上マーケットにて左が僕です。

THE MANAGEMENT|Cloudflare導入サポート

Webflowのアカウント変更後、サーバーに接続できなくなったというご相談を受け、Cloudflareを導入してドメインの安定稼働を実現しました。

「うまくいかなければ全額返金」という条件のもと、DNS設定を一から再構築し、安全かつ確実な接続復旧を実施。

背景

THE MANAGEMENT様は、もともと日本の管理所を使用し、Xサーバー経由でWebflowサイトを運用していました。
しかし、Webflowアカウントを変更したタイミングで、これまで正常に接続できていたサーバーが認識されず、ドメイン認証が途切れる状態に。
DNS構成を確認したところ、TXTレコードがサポートされていない環境であったため、SSL検証およびWebflow接続設定が正常に行えないことが判明しました。

アプローチ

Web春では、DNS設定の構造を再設計し、Cloudflareを経由させることで柔軟なレコード管理を可能にしました。TXTレコードの代わりにCNAMEを利用して認証情報を渡す設計に切り替え、Webflow側でのドメイン検証を再実行。

さらに、Cloudflareのプロキシ機能を無効化し、直接通信によるSSL証明の取得を完了させました。これにより、DNS認証・SSL通信ともに安定した状態へと復旧しました。

制作範囲

・Cloudflareアカウントの新規設定およびDNS移行
・Cloudflareでのメール送受信構築
・TXT非対応環境におけるCNAME代替構成の実装
・Webflowドメイン再接続とSSL認証サポート
・プロキシ設定・キャッシュ整合性の最適化

こだわり

ドメイン接続の問題は、設定ミスだけでなく環境仕様の差異から発生することがあります。本案件では、そうした制約を技術的に回避する形で安定稼働を実現。Cloudflareを導入したことで、今後はDNS管理の自由度とセキュリティ性能が向上し、Webflowサイトの運用基盤がより堅牢になりました。

また、「全額返金保証」というリスクの中でも、実装から検証まで責任をもって完遂しています。

締め

本対応では、Webflow・Xサーバー・Cloudflareという異なるシステム間を橋渡しし、DNSレベルでの構造的な問題を解決しました。Web春では、制作だけでなく、運用・接続・保守を含めたWebインフラの再設計まで対応しています。

トラブルをきっかけに、より安定したWeb環境を築くサポートを今後も継続していきます。

担当者

デザイン画像
Masato Kurita
栗田 将人 過去を覗き見る↗
※クリックで拡大

その他の実績

株式会社MLJ|WordPressからWebflowへ100記事を超える移行を実施
株式会社コスモワーク|テンプレート=量産型という固定観念を覆す。
JTB Americas - 世界最大級JTBグループのデジタル変革
玄品採用サイト|ふぐ料理チェーンの採用戦略を変革
UPBOND - アップボンド | Beyond Web3.0
GeoDreams株式会社|世界から日本へ地熱発電スタートアップ
スポット対応:Webflowのお問い合わせ内容の自動化
商品販売LPの作成|社名非公開
株式会社ジェイティービー(JTB Corp.)|PJ非公開
CRMサポートセンター|一部機能開発
歯磨き粉の商品LP|(社名非公開)
NIPPONIA HOTEL 函館港町|料理ページ
医療法人いぶきクリニック|サイトリニューアル制作
株式会社千聖
日本テレビ主催|Web3.0イベントLP制作
支援カフェ|ねこのきもち武雄
個人ポートフォリオ「名前非公開」
Sqetto|日米をつなぐスキルマッチングサービス
若狭湾天然活魚料理 大将|デザインリニューアル
ロボット業務委託サービス『ロボポイ』サービス概要
New ペイント|地域密着型 塗装業の包括的マーケティング支援

Webflowの使い方を学ぶ

Webflowで制作依頼する

Webflow実績画像
Webflowブログ背景