スポット対応:Webflowのお問い合わせ内容の自動化

タイの水上マーケットにて左が僕です。

スポット対応|Webflowお問い合わせフォームの自動メールエンコード変換を実装

Webflowで構築されたお問い合わせフォームの自動返信メールにおいて、文字化けが発生する問題を解消するため、Zapierを活用したメールエンコード変換フローを設計・実装しました。

ISO形式での送信を要件とした特殊案件に対し、迅速かつ保証付きのスポット対応を実施しています。

背景

クライアントは外部予約システムとのデータ連携を行っており、メール本文をUnicode(UTF-8)ではなくISO文字コードで送信する必要がありました。

通常のWebflowフォーム自動通知ではエンコード指定ができず、外部連携時に文字化けが生じるケースが発生。既存フローを大きく変更せず、最小コストでの安定稼働が求められました。

課題

・Webflow標準機能ではメールエンコード形式を指定できない
・Zapier上でも直接のエンコード変換機能が存在しない
・予約システム側の仕様により、UTF-8送信では日本語が正常表示されない
これらの制約下で、再現性のある自動変換フローを構築する必要がありました。

アプローチ

Web春では、Zapier上に独自の変換ステップ(Code by Zapier)を挿入。Webflowのフォーム送信データを取得し、JavaScriptでISO-2022-JP形式に変換後、外部メールAPI経由で送信する仕組みを構築しました。

Zapierのメール送信機能に一部制限があったため、外部SMTPサービスを併用し、確実な文字化け防止を実現しています。初期契約時には「動作しなければ全額返金」という条件を提示し、クライアントリスクゼロでの導入を約束しました。

実装と検証

・Zapier:Webflowフォーム → Code by Zapier(エンコード変換) → 外部SMTP(ISO送信)
・検証:日本語・英数字・特殊記号を含む複数パターンの送信テストを実施
・結果:全ての受信環境で正常表示を確認、予約システムとの自動連携も安定稼働

成果

・ISO形式での完全自動送信を実現
・Zapier内での完結により保守コストを最小化
・Webflow標準機能では不可能な仕様要件を外部連携で解決

締め

Zapierを用いた今回の対応は、「Webflowフォームの限界を超える実務的ソリューション」の一例です。

Web春では、ノーコードツールの特性と制約を理解したうえで、コード・外部連携・自動化を柔軟に組み合わせ、現場課題を迅速に解決する仕組みを構築しています。

担当者

デザイン画像
Masato Kurita
栗田 将人 過去を覗き見る↗
※クリックで拡大

その他の実績

株式会社MLJ|WordPressからWebflowへ100記事を超える移行を実施
株式会社コスモワーク|テンプレート=量産型という固定観念を覆す。
JTB Americas - 世界最大級JTBグループのデジタル変革
玄品採用サイト|ふぐ料理チェーンの採用戦略を変革
UPBOND - アップボンド | Beyond Web3.0
GeoDreams株式会社|世界から日本へ地熱発電スタートアップ
THE MANAGEMENT: CLOUDFLAREの導入サポート
商品販売LPの作成|社名非公開
株式会社ジェイティービー(JTB Corp.)|PJ非公開
CRMサポートセンター|一部機能開発
歯磨き粉の商品LP|(社名非公開)
NIPPONIA HOTEL 函館港町|料理ページ
医療法人いぶきクリニック|サイトリニューアル制作
株式会社千聖
日本テレビ主催|Web3.0イベントLP制作
支援カフェ|ねこのきもち武雄
個人ポートフォリオ「名前非公開」
Sqetto|日米をつなぐスキルマッチングサービス
若狭湾天然活魚料理 大将|デザインリニューアル
ロボット業務委託サービス『ロボポイ』サービス概要
New ペイント|地域密着型 塗装業の包括的マーケティング支援

Webflowの使い方を学ぶ

Webflowで制作依頼する

Webflow実績画像
Webflowブログ背景