支援カフェ|ねこのきもち武雄

支援カフェ|ねこのきもち武雄様 ボランティアサイト制作
地域で猫の保護活動を行う「ねこのきもち武雄」様のボランティア支援サイトを制作しました。
偶然現地を訪れ、猫たちの穏やかな姿に感動したことをきっかけに、Web春としてボランティアでの制作を申し出ました。
背景
「ねこのきもち武雄」様は、地域の保護猫活動を支える支援カフェとして運営されています。
保護猫たちと支援者、里親希望者をつなぐための情報発信が課題となっており、Instagramを中心に活動を行っていたものの、体系的に情報を発信できるWebサイトが存在していませんでした。
アプローチ
オーナー様のInstagram投稿や店頭情報をもとに、Web春がサイト構成を設計。ボランティアや里親希望者がアクセスしやすい導線を意識し、保護猫紹介・イベント案内・支援方法を明確に整理しました。
デザインは温かみと透明性を重視し、淡いトーンと柔らかなレイアウトで構築。Webflowのテンプレートで実装し、現在もWeb春が継続的に更新・運用を行っています。(連絡があった時に対応)
制作範囲
・サイト全体の情報設計とデザイン制作
・Webflowによる構築と保守運用
・Instagram投稿の内容反映および更新管理
・支援案内・保護猫紹介ページの整備
こだわり
営利目的ではなく、地域貢献・動物保護の一環として制作を行いました。
限られた情報量でも魅力が伝わるよう、猫たちの表情と温かいメッセージを中心に構成。
オーナー様や地域の方々が気軽に活動を広げられるよう、運用のしやすさを最優先に設計しています。
締め
このサイトは「小さな命をつなぐ活動を、誰かが知るきっかけにしたい」という想いから生まれました。
Web春では、地域や人の温度を伝えるためのデザイン・発信サポートを今後も続けていきます。
実際のサイトはこちら
※デザインはアップデートしている場合があります。
実際のサイトを閲覧する※デザインはアップデートしている場合があります。
担当者















.avif)







%20(1).avif)